top of page

代表者あいさつ

開花

 有限会社出崎商会は昭和38年益城町で創業、し尿汲み取りを本業としてスタート、その後経済活動の発展に伴い事業活動を活発化し、一般廃棄物(家庭ゴミ、事業系排出ゴミ)及び産業廃棄物の収集運搬及び事業所の大型浄化槽設備の清掃・保守点検業務等に事業を拡大してまいりました。

しかし、今日の経済的発展は、私たちに物質的な豊かさをもたらした反面、廃棄物の量的増大と質的多様性をもたらし、これが資源の枯渇や生態環境の変化を招く結果となっております。

 そこで当社は、   

 〇SDGsが提唱する持続可能な開発目標を念頭に、環境事業を通じて、

  社会が抱える様々な課題の解決に貢献していく

 〇引き続き行政及び地域社会と協力し、経済的、社会的、環境的な側面を

  バランスよく考慮しながら、持続可能な廃棄物管理システムの構築に

  努めていく

 〇企業が成長するためには、社員一人ひとりが生き生きと働ける環境が

  必要であり、社員の幸福を追求しながら、企業の成長も実現する

  『人的資本経営』を目指す

を根幹に据え、廃棄物に関してのスペシャリストとして社員一丸となり廃棄物・資源物の処理に取り組んでいく所存です。

                   代表取締役社長  木浦 満彦

社長写真2 のコピー.png
sdg_poster_ja_2021.jpg
bottom of page